「健康食品とことん活用…用語ガイド」のご紹介


           当サイトは、健康食品やサプリメントをとことん活用していただくために、
          健康食品にかかわる、いろいろな情報を用語ガイドとしてまとめてみました。
          皆さんが健康食品やサプリメントを利用するにあたり、分からないことや、気になることがありましたら、
          この用語ガイドをぜひ活用していただければ幸いです。



  
 TOP > サ行 > 

食物繊維



食物繊維

 (ショクモツセンイ) 
ヒトの消化酵素で消化されない食品中の難消化性成分の総称です。植物繊維のセルロース、ペクチン・リグニン・アルギン酸など。整腸作用や各種の効用があります。食物繊維は、水に溶けにくいタイプと、溶けるタイプに分かれます。不溶性食物繊維IDF(water−insolubledietaryfiber)は植物の細胞壁をつくっている成分、主に穀物では「リグニン」「セルロース」「ヘミセルロース」など「糖」がたくさんつながった構造で、水に溶けません。水溶性食物繊維SDF(water−solubledietaryfiber)は植物の細胞の中に貯蔵されたり、植物が分泌する成分に含まれ、果物や、ニンジンなどの野菜に多く含まれる「ペクチン」やコンニャクに含まれる「マンナン」、海藻類に含まれる「アルギン酸」などが知られています。「糖」がたくさんつながっていますが、構造の違いで水溶性という特徴があります。





 五十音索引
  
 リンク集

 プロフィール

 MAIL
    



Copyright (C) 健康食品とことん活用…用語ガイド , All rights reserved.